賃貸物件ではバス・トイレ別の物件が人気で、希望の条件のなかでも優先順位が高い方も多くいらっしゃいます。
今回は賃貸物件をお考えの方に向けて、バス・トイレ別の物件のメリットデメリットや家賃についてご紹介します。
お風呂が広々!賃貸物件のバス・トイレ別のメリットとは?
賃貸物件のバス・トイレ別とは、言葉の通り浴室とトイレが別に設置されていることです。
セパレートとも呼ばれ、お部屋探しの際にはこだわれる方も多いですよね。
バス・トイレ別のメリットは、やはりお風呂が広々と使用できるところです。
浴室に洗い場があるので、浴槽にお湯をためる習慣がある方にとっては特にバス・トイレ別が使用しやすいでしょう。
トイレが別になっているので清潔を保ちやすく、シャワーカーテンがないので湿気なども溜まりにくいでしょう。
水回りが分散されているので掃除もしやすく、衛生面を重視される方にはおすすめです。
独立洗面台がある場合、収納も多く確保できるので、シャンプーや洗剤など水回り関係のものもしまいやすいです。
またバス・トイレ別は来客が多い方にとってもメリットが多いです。
来客がトイレを利用する際、浴室と別になっているほうが、抵抗が少ないですよね。
二人以上で同居する場合、誰か一人がお風呂に入っている間にトイレ待ちをしなくていいのもメリットです。
居室が狭くなる?賃貸物件のバス・トイレ別のデメリットとは?
ご紹介したようにメリットの多いバス・トイレ別の賃貸物件ですがデメリットも存在します。
まずバス・トイレ別はある程度の広さが必要になるので、居室やキッチンなどの他の生活空間が狭くなってしまうことがあります。
面積が同じ物件で比較した場合、どうしても居室スペースは狭くなってしまいますね。
また、お風呂にお湯をためやすいことで、ガス代などの光熱費が高くなりがちなところも隠れたデメリットです。
その他大きなデメリットとして、同じ条件の物件でもバス・トイレ別ということで家賃が高めということもあります。
バス・トイレ別の賃貸物件の家賃に関しては次で詳しくご紹介します。
バス・トイレ別の賃貸物件はなぜ家賃が高くなる?
先ほどデメリットとして家賃が高くなることをお伝えしましたが、その理由をご紹介します。
バス・トイレ別は設置費用がかかることで家賃がその分高くなります。
また需要も高いことから空室リスクも低く、家賃が高く設定されやすいのです。
エリアにもよりますが、同じ立地や面積でも家賃が1万円以上高くなることもあるでしょう。
まとめ
バス・トイレ別の賃貸はメリットも多いですが、家賃が高くなるところが気になるデメリットですね。
ライフスタイルによっては必要ないかもしれませんので、高めの家賃を支払う価値があるのか検討してみましょう。
私たちアキバエステート上野アメ横店は、上野の賃貸マンションなどの不動産情報を中心に取り扱っております。
経験豊富なスタッフがそろっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓