結婚を考える前に、「好きな人と一緒に暮らしてみたい」と考える人もいるでしょう。
未婚のカップルが賃貸物件を借りる場合、部屋を貸す側からはあまり歓迎されないことも多く、通常より入居審査が厳しくなる傾向があるようです。
今回は、同棲カップルが賃貸物件を借りるときの審査について解説します。
同棲カップルが賃貸物件の入居審査を受ける方法は?
同棲カップルの入居は大家や管理会社から好まれない場合が多く、審査に落ちてしまうケースもあります。
ただし一概に入居が難しいわけではなく、大家側に信頼できる入居者だと認めてもらえれば入居が可能です。
賃貸物件を探すときには、「二人入居可」の物件を探すといいでしょう。
住みたい物件が見つかったら入居申込書を記入するので、どちらの名義で契約するのかを話し合っておくとスムーズです。
では、契約者との「続柄」の欄はどう記載すればいいのでしょうか。
一般的に結婚が決まっている場合は「婚約者」、結婚が未定の場合には「友人」「知人」などと明記するのが無難といえます。
同棲カップルが賃貸物件の入居審査に通らない理由とは?
未婚の同棲カップルは部屋を貸す側からは敬遠されやすく、入居審査に通らないこともあります。
それでは、同棲カップルが審査に通らない理由を見ていきましょう。
すぐ退去してしまう
同棲を始めたカップルは当初仲が良くても、一緒に暮らすとお互いの合わない部分や許せない部分が見えて、結局別れてしまうことが多くあります。
すぐ退去してしまう傾向があるため、長く物件に住み続ける人を望む大家側は、同棲カップルの入居は好ましくないと考えるようです。
家賃の滞納を回収しにくい
契約者に家賃の滞納があると、同棲カップルの場合は回収が難しくなります。
恋人に家賃の滞納があるとわかれば同棲をやめて出ていく女性もいるため、婚姻関係のある妻に比べて協力が得られないデメリットがあります。
マナーが悪い場合がある
若い同棲カップルはお互いの友人を家に招くケースも多く、騒音トラブルを懸念して避けられることもあります。
同棲でも賃貸物件の入居審査に通りやすくなるポイントは?
では、同棲予定の人が入居審査に通りやすくなるためのポイントを見ていきましょう。
同居人も連帯保証人につける
「契約者の家族で安定した収入のある人」「安定した収入のある同居する恋人」に連帯保証人となってもらう方法です。
連帯保証人が2人となり大家側に安心感を与えられるので、審査に通りやすくなります。
保証会社に加入をする
通常は連帯保証人がいれば保証会社に加入する必要はありませんが、保証会社への加入で大家側からのイメージが良くなるため、審査が通る可能性が高まるでしょう。
まとめ
今回は、同棲予定のカップルが賃貸物件を借りるときの審査について解説しました。
大家側はマナーのいい入居者に長く住み続けてもらいたいと思っているので、同棲カップルがその点を理解して大家側から信頼を得ることが重要です。
未婚のカップルで同棲を考える人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
私たちアキバエステート上野アメ横店は、上野の賃貸マンションなどの不動産情報を中心に取り扱っております。
経験豊富なスタッフがそろっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓