お部屋探しをするにあたって、方角にこだわりを持たれる方は少なくありません。
部屋の方角によって運気が変わるという考え方もありますが、運気の良い方角を調べるにはどうすれば良いのでしょうか。
今回はお部屋を探している方に向けて、鬼門の考え方や、部屋の方角ごとのメリット・デメリットを解説します。
「鬼門」って何?部屋の方角による運気への影響とは
鬼門(きもん)とはその名のとおり、鬼(邪気)が出入りする方角のことで、古代中国から伝来し日本で広まった考え方です。
鬼門は北東、裏鬼門はその反対側の南西を指します。
陰陽道(おんみょうどう)において北東と南西は「陰」と「陽」の間にあるため不安定で、鬼が出入りしやすい方角と考えられていました。
家のどこが鬼門にあたるか調べるには、まず部屋の中心がどこかを定める必要があります。
部屋の形が綺麗な四角なら方角を当てはめやすいですが、凹凸のある家の場合、流派や鑑定者によって結果が変わることもあるでしょう。
鬼門や裏鬼門に玄関や水回りの設備を設けないほうが良いと言われていますが、間取り上そうするしかない場合もあります。
気にしすぎず、参考程度の知識として知っておくと良いでしょう。
方角によって部屋の住み心地はどう違う?方角ごとのメリット
部屋の方角を決める際、運気だけでなく住みやすさや賃料、ライフスタイルなどについても考慮して選びましょう。
人気の高い南向きの部屋は、日当たりが良く部屋全体が明るいというメリットがあります。
冬でも日照時間が長いため、明るく暖かい部屋に住みたい方におすすめです。
東向きの部屋は朝日がよく入るため、午前中に活動したい方におすすめです。
西向きの部屋は午後に日光が差し込むため、夜型の方におすすめです。
西日で室温が上がるため、冬の暖房の節約にもなります。
北向きの部屋は日光が差し込みにくいため涼しく、家具などの日焼けを防げるのが特徴です。
ほかの方角の部屋に比べ、家賃相場が低いのも大きなメリットだと言えるでしょう。
それぞれの方角の部屋に住むデメリットとは?
どの部屋にもメリットがある反面、デメリットもあることを注意しておかなくてはなりません。
南向きの部屋は日差しが強いため室温が上がりやすく、夏場は冷房代が高くなる可能性があります。
また、南向きは人気があるため、家賃相場が高いのもデメリットと言えるでしょう。
東向きと西向きの部屋は日光の当たる時間帯の違いから、住む方のライフスタイルによってデメリットとなるかが分かれます。
起床時間と日光の入るタイミングがずれているとストレスを感じやすくなるため、生活時間に合った部屋を選びましょう。
北向きの部屋は日光が入りにくいため部屋が薄暗く、寒さを感じやすい傾向にあります。
まとめ
部屋の方角にはそれぞれ特徴があり、生活する時間帯によってメリットにもデメリットにもなり得ます。
運気や一般的な人気に流され過ぎず、自分のライフスタイルに合った方角のお部屋を探すようにしましょう。
私たちアキバエステート上野アメ横店は、上野の賃貸マンションなどの不動産情報を中心に取り扱っております。
経験豊富なスタッフがそろっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓